2008年10月31日金曜日

日本チーム誘致の動き=世界最高峰の「スーパー14」-ラグビー

スポーツナビによると2010年から今行われているスーパーフォーティーン(ニュージーランド、オーストラーリア、南アフリカのトップチーム14チームが参加)に日本のチームを加える話が出ているそうだ。
ラグビーファンとしては、夢があっていいはなしだが、現実はどうか?
スーパーフォーティーンといえば世界のトップに君臨するなかで最高級のチームだけが参加している大会。しかもほとんどが各国代表で構成されている中で果たして日本のチームが参加して試合になるだろうか?
確かにトップリーグは近年目覚しい成長を遂げているがいわゆる助っ人外国人が数多く参加するようになったからともいえる。事実日本代表のうち3分の1はニュージーランド、オーストラリア、トンガなどのラグビー強豪国の選手が占めている。スーパーフォーティーンにでて活躍してほしいのは山々だが、まだ早すぎるのではないか?
日程的にも2月から5月でまだ日本のシーズンが終わっていない。
今年トップリーグが終わってから参加した、トニー・ブラウンに聞いてみたらどうだろうか?
レベル的にあうのかどうか。もし三洋電機が出ることになったらトニーはどっちで出るのだろうか?へんな心配をしてしまう。
日本のチームに参加してほしいというのも台頭な力と認められての参加というよりジャパンマネーを当て込んでいるのは、明々白々で、しかも南アフリカへの遠征は、両チームにとっても時間的に負担が多すぎ実現には、紆余曲折が予想される。




(PR)
男の勝負下着男性必見!
男の勝負下着
デオリュクス デオドラント ボディファブリック

2008年10月30日木曜日

数字で見る トップリーグ前半戦

ラグビートップリーグも一ヶ月の中断期間に入った。
第六節までのチーム別反則数をトップリーグのホームページによるとやはり三洋電機が一番反則が少なく、反則ポイント53、イエローカード0(トップリーグでイエローカードがないのは、三洋だけ。)2位NEC 59、イエロー2。3位近鉄 66、イエロー1。以下トヨタ、コーラ、ヤマハ、東芝、サントリー、サニックス、キューデン、横河、神戸、IBM、クボタと続く。

なんといっても三洋電機の反則数、イエローカードの少なさにチーム状況のよさがうかがわれる。イエローカード0というのは、すばらしい。トップリーグ14チームでイエローカードが出ていないのは三洋電機だけである。

出場停止は、6節終わって、5件。昨季は、6件だったのでかなり速いペースで多い。
処分は、リーグ表彰懲罰委員会と、日本協会規律委員会が決める。
ラグビーで生計を立てている選手も増え、1つのプレーが生活を左右するだけに
ラグビーらしいフェアプレーは、ぜひとも継続してほしいものである。




(pr)
般若心経ブレスレット
近頃なんとなくいやなことが続く、なにごともうまくいかない。
般若心経ブレスレット

2008年10月29日水曜日

高橋尚子引退の陰で

高橋尚子の引退に伴いファイテン陸上競技部も活動停止。長距離部員と、ハンマーの土井も他の実業団チームへの移籍に向けて活動をしなければならない。長距離部員は、来月の東日本実業団駅伝に出場する。15位以内に入れば12月の全日本実業団駅伝に出られる。それまで解散が猶予されるわけだ。高橋尚子は、契約が残っているのでまだファイテンの支援が受けられるが
プロとして競技活動をやめるのでそのあおりで陸上競技部の廃部が決まった。
ファイテン陸上競技部の存続も左右する高橋尚子の引退であった。




(PR)
レッドガルーダ
伝説の不死鳥降臨!
挑め何回戦も!
レッドガルーダ

グリーンベースボールプロジェクト結果は?

NPBが排出権を購入へ 試合時間短縮を達成できず
 日本プロ野球組織(NPB)は16日、環境問題に取り組む「グリーン・ベースボール・プロジェクト」で目標に掲げていた平均試合時間に達しなかったため、51万2400円分の二酸化炭素排出権を購入すると発表した。
 照明などのエネルギー消費を抑えることを目的に、過去10年間の平均試合時間を6%(12分)短縮して3時間6分とする目標を掲げていた。だが、今季は過去10年間で最短タイとなる3時間13分にとどまった。来年も同様の取り組みを行う。


これは、延長戦や、降雨コールドゲームなどの試合の平均で、延長戦の多かったソフトバンクなどが足を引っ張った。逆に投手力の良かった(?)巨人は、意外と試合時間に関しては、貢献していた。
来年は、延長戦やコールドゲームは、対象外とするとのこと。
今年実現できなかった3時間6分ではなく2時間台を目指すそうだ。
今年は、目標達成できなかったが最初からペナルティとかの話はなかったが、来年もし達成できなかったらどうするか各球団と意見のすり合わせをしていくそうだ。





(PR)
紫イペシリーズ
ヤフー、グーグルで検索数増加中!
アマゾンの神秘!神の恵みの木 紫イペシリーズ

グリーンベースボールプロジェクト結果は?

NPBが排出権を購入へ 試合時間短縮を達成できず
 日本プロ野球組織(NPB)は16日、環境問題に取り組む「グリーン・ベースボール・プロジェクト」で目標に掲げていた平均試合時間に達しなかったため、51万2400円分の二酸化炭素排出権を購入すると発表した。
 照明などのエネルギー消費を抑えることを目的に、過去10年間の平均試合時間を6%(12分)短縮して3時間6分とする目標を掲げていた。だが、今季は過去10年間で最短タイとなる3時間13分にとどまった。来年も同様の取り組みを行う。


これは、延長戦や、降雨コールドゲームなどの試合の平均で、延長戦の多かったソフトバンクなどが足を引っ張った。逆に投手力の良かった(?)巨人は、意外と試合時間に関しては、貢献していた。
来年は、延長戦やコールドゲームは、対象外とするとのこと。
今年実現できなかった3時間6分ではなく2時間台を目指すそうだ。
今年は、目標達成できなかったが最初からペナルティとかの話はなかったが、来年もし達成できなかったらどうするか各球団と意見のすり合わせをしていくそうだ。





(PR)
紫イペシリーズ
ヤフー、グーグルで検索数増加中!
アマゾンの神秘!神の恵みの木 紫イペシリーズ

2008年10月28日火曜日

高橋尚子引退へ 28日午後引退会見 [ 陸上競技 ]

シドニーオリンピックマラソン金メダリストの高橋尚子が引退を決めた。28日午後から記者会見をするという。3月の名古屋国際で惨敗。
小出元監督によると調整の失敗で調整をきちんとすればまだまだは知れるとのことだった。しかし右ヒザを手術してアメリカで登山レースやハーフマラソンに出場したようだが元のような体調に戻らず引退を決めた模様。
11月の東京国際から1月の大阪、3月の名古屋マラソンに出場のプランを持っていたが実現できないで終わることになる。走るのが好きでここまでやってきたが特に晩年は、ケガなどが多くレースに出るより怪我の治療などが多くなってきた。

Qちゃんお疲れ様でした。疲れを癒してゆっくりしてからこれから後身の指導に当たってください。



(PR)

健康維持に
わらをもつかむつもりで紫イペシリーズ

健康維持のためにわらをもつかむ気持ちで紫イペ

2008年10月21日火曜日

トップリーグ第5節 サントリーVSヤマハ

トップリーグ第5節 サントリーVSヤマハ 2008年10月21日
快晴の元11000人の観衆を集めてラグビートップリーグ第5節サントリーサンゴリアスVSヤマハ発動機ジュビロをJスポーツで観戦。
サントリー有利は否めないと思っていた。事実開始直後ニコラスのPGで3対0。驚いたのは、そのあと8分。オーストラリア人レフリーのジェームス・レッキーの笛が鳴った。ヤマハのナンバーエイト木曽がノットローラウェイで一発シンビン。日本人レフリーは、反則取った出毛では一発でシンビンはない。場内が凍りついた。レッキーは、とにかく笛が早かった。したがって試合のテンポが速くよくなる。直後ソンゲタのトライ、ヤマハも期待の大型新人中園のトライで返すも、サントリー曽我部のトライで突き放す。前半15対7でサントリーリード。この8点差が後半にどのようにゲームに反映されるか?

後半に入ると、ヤマハ太田尾のトライでトライ&コンバートで1点差。13分太田尾のPGで17対15。14分サントリー途中出場の山下のトライで再逆転。17対22。26分ヤマハ松下、30分マッコイドのトライで突き放し31対22。サントリーも33分佐合のトライで5点を返し31対27。
最後はヤマハが踏ん張って31対27の大金星。サントリーは、負けはしたが4トライ奪い、7点差以内なので2点をゲット。今日のサントリーは、全体にふわふわした感じで
ハンドリングエラーが目立った。プレーに繊細さがかけていたように思う。逆にヤマハは、今日にかける気持ちが前面に出ていた。前半の木曽のシンビンでチームが一つになったように思う。試合後の記者会見でもサントリーは、記者の質問もまったくでず、わずか3分で終わったのを見てもショックのほどがうかがわれる。
逆転に次ぐ逆転で手に汗を握るスリルあるいい試合だった。



(PR)

グラスがイスに座ってる!?
何ともユニークなグラスの登場です!
座るグラス